骨格ウェーブさんに似合う服装は?季節別コーデ20選
かわいい洋服を着ても、なぜか自分には似合わないと感じてしまったり、野暮ったく見えたりなどしていませんか?そう思えるのは、上手く自分の体型を活かせていないからかも。
コーデを選ぶ際には、自分の体型を知り、活かすことが大切です。今回は、骨格ウェーブさんの特徴と似合うコーデについてご紹介します。
骨格ウェーブとは
骨格ウェーブさんは、身体の厚みがなく華奢で、曲線を描くような柔らかい身体のラインが特徴です。特に上半身が華奢であり、やや首が長め。また、腰の位置も低めであるため、重心が下になりやすいのも特徴のひとつです。
そのため、Vネックなどは首が余計に長く見えてしまったり、シンプルなコーデは野暮ったくなったりしてしまいます。
肌質にも特徴があり、ハリが少なくプニプニした柔らかい質感です。
肌の質感や身体のラインを生かすための工夫をコーデに取り入れることで、重心が下になりがちなウェーブ体型を上手にカバーできますよ。
骨格ウェーブさんに似合う素材
骨格ウェーブさんは、レディっぽさのある「エレガントな服装」が得意です。レースやシフォン、少し光沢感のある素材がよく似合います。また、花柄などの柄物を取り入れるのもおすすめ。
そして、ウェーブ体型の人は、コーデを考える時に気をつけたいことがあります。それは、「重心が上に来るようなコーデ」にすること。
体型的にどうしても重心が下にきてしまいがちなので、首元にポイントを置く、目線を上げてくれるアイテムを取り入れるなどの工夫をしましょう。
骨格ウェーブさんにおすすめの春コーデ




春は、レディ感を強調するレースのタイトスカートや、Aラインやフレアスカートを取り入れたコーディネートがおすすめ。パンツを履く際には足のラインが出やすくなるため、首元に大きめのネックレスなど取り入れて重心を上げることを意識しましょう。
骨格ウェーブさんにおすすめの夏コーデ





ロングのパンツやスカートは、どっしりとした印象になりがち。トップスに濃い目のカラーのものを取り入れたり、キャップやハットといった小物を入れたりして、目線を上にあげることをおすすめします。
丈の長すぎないスカートであれば、柄物も重くなりすぎずに着こなせますよ。
骨格ウェーブさんにおすすめの秋コーデ






Tシャツやボーダーなどといったカジュアルなアイテムが苦手な骨格ウェーブさんですが、合わせるアイテムを工夫することで、似合うコーデに変わります。
カジュアルアイテムを使うときは、薄手のジャケットや、レディ感のあるボトムスと合わせてバランスを取りましょう。
ボウタイニットは、首元にポイントがあるので着こなしやすいですよ。
骨格ウェーブさんにおすすめの冬コーデ




上品なスタイルが得意なウェーブタイプさん。シンプルなニットやフレアスカートなど、ベーシックなデザインがお似合いです。
チュールスカートはかわいらしく、柔らかな印象を与えてくれるので、積極的に取り入れることをおすすめします。
まとめ
上半身が華奢で、下半身に重みがでやすい骨格ウェーブさん。カジュアルなアイテムが苦手のため、コーデの中にはレディ感のあるアイテムを取り入れることを意識しましょう。
自分の体型の特徴を理解し、似合うコーデを楽しんでくださいね。