【ボトムス収納ノウハウ】プロが教える!テーパードパンツを使ったボトムス収納ノウハウをご紹介
ズボンは収納しづらい…と感じている人は多いのではないでしょうか。
テーパードパンツは、センタープレスが消えてしまうなど管理にも一苦労ですよね。
そこで今回は、プロが解説!ボトムス収納ノウハウについてご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね!
case01 ワイドパンツのたたみ方
今回は、チェック柄のセットアップを使った着回し術をご紹介します!セットアップは1セットあれば、着回しの幅がグッと広がります。ぜひ、明日からのコーデの参考にしてみてくださいね。 |
今回は、夏にもおすすめなカーディガンを使ったコーデをスカート・パンツそれぞれでご紹介します!ぜひ、明日からの着回しの参考にしてみてくださいね。 |
今回は、夏にもおすすめなカーディガンを使ったコーデをスカート・パンツそれぞれでご紹介します!ぜひ、明日からの着回しの参考にしてみてくださいね。 |
今の時期に大活躍のロングスカート。便利だからこそ、ついつい同じような着回しになってしまうことも多いのではないでしょうか。 今回は、クローゼットに1着はある定番の白のロングスカートを使用した、春にぴったりの着回しコーデをご紹介いたします! |
case02 センタープレスパンツの掛け方
カラシ色のカラーTシャツコーデ
|
センタープレスを綺麗に保つにはどうしたらいいの?
パンツを開いたままハンガーにかけると保存していると、センタープレスが消えてしまう原因にも!
■センタープレスパンツの畳み方
①センタープレスに沿って畳む
②ウエスト(ボタンやファスナーの部分)を内側に折込む
⚠︎この時、ボタンやホックは外しておくと綺麗に折込めます
スチームアイロンをかける時なども、この状態のまま当てることでうっかりセンタープレスを消してしまうこともないですよ◎
▼インスタでは畳み方の動画を公開してます!ぜひ、チェックしてみてくださいね。
https://is.gd/SYJNAV
スタイリストがあなたにぴったりのコーデをご提案
今回は、プロが解説!ボトムス収納ノウハウをご紹介しました。
ぜひ、参考にしてみてくださいね。
「スタイリストに自分に合うコーデを提案してほしい」
「もっとスタイリストに相談したい!」
あなたのお好み、体型のお悩み、お手持ちのアイテムなどの情報からコーディネートをご提案させて頂きます。これからの季節、秋コーデでおしゃれに過ごす毎日を手に入れましょう!