【アイテム別】気温17度の日におすすめしたいコーディネート20選
気温17度の日といえば、春や秋など季節の変わり目にあたるとき。暑かったり寒かったりと気温がはっきりしている夏や冬とは違い、コーディネートを組むのにも迷ってしまいますよね。
そこで今回は、最高気温17度の日におすすめしたいコーディネートと、最低気温17度の日におすすめのコーディネートをそれぞれ、アイテムごとにご紹介いたします。
↓↓ファッションのお悩み解消におすすめ↓↓
プロのスタイリストが似合う洋服をセレクト
(記事下部に5,000円OFFの特別クーポンあり)
気温17度ってどんな時期?
17度とは、春先や秋など、季節の変わり目に多い気温です。17度自体は暑すぎず寒すぎず、比較的過ごしやすい気温といえるでしょう。しかし、最高気温17度のときには朝晩の冷え込みが厳しくなります。また、最低気温17度のときは、日中少し暑く感じることもあるので、着脱しやすいコーディネートにしておいたほうがベターです。
気温17度のコーディネートのポイント
気温17度のときに押さえておきたいコーディネートのポイントはいくつかあります。
◇最高気温17度のときのポイント
- 朝晩の冷え込みに耐えられるようアウターを用意する
- 1枚で着るなら厚手のトップスを選ぶ
- 足元はあたたかくを意識する
- 秋口はファーアイテムも取り入れる
◇最低気温17度のときのポイント
- 日中の陽気にも対応できるよう薄手のカットソーを選ぶ
- 寒さを感じたら羽織れる薄いカーディガンを持っておくとマル
最高気温17度の日におすすめのコーディネート
厚手のトップス


最高気温17度の日に1枚で着るなら、ニットなど厚手のトップスがおすすめです。風を通しにくく、それでいておしゃれさを感じられるトップス選びをしましょう。季節感を意識して、チュール素材など軽やかな素材のスカートと合わせるとかわいいですよ。
やや厚手の羽織りものを持っておく


最高気温17度の日は、夜になるとグンと気温が下がることもあるのでやや厚手の羽織りものがあったほうが安心です。インナーを少し薄手のカットソーやワンピースにし、アウターを厚手のものにすると、急な気温変化にも対応できますよ。
トレンチコートやミリタリージャケットは羽織るだけでお洒落な印象を与えてくれます。特に、トレンチコートは春秋問わず着られる万能アイテムなので、お気に入りの1枚を持っておくといいでしょう。


最高気温が17度の日には、カーディガンもおすすめです。肩からさっと羽織るだけで、程よくあたたかみをプラスしてくれます。カーディガンはコンパクトになるので持ち運びも便利。カバンに忍ばせておくのがおすすめです。


夜に気温がグッと下がる日や、体感温度が低くなる雨の日はデニムジャケットを羽織ると寒さ対策になります。
秋口はファーアイテムを取り入れる


取り入れるとグンと秋らしさを演出してくれるファーアイテムは、気温17度あたりでも取り入れたいところ。トップスやボトムスで使うのがむずかしい場合は、バッグやマフラーなどといった小物で取り入れるのがおすすめです!
足元はあたたかく


最高気温17度の日は、夜はまだ肌寒く、足元も冷えてしまいがちです。タイツやストッキング、靴下などを履いて足元をあたたかくして過ごしましょう。
最低気温17度の日におすすめのコーディネート
長袖のトップス


基本的にあたたかな陽気が多い最低気温17度の日は、薄手の長袖1枚で過ごすのがちょうどいいです。


冷えやすい首や肩には、スカーフをプラス。シンプルな長袖のトップスには、スカーフを合わせると一気にワンランク上のコーディネートへと仕上がります。


肌寒さを感じる日には、やわらかい素材で暑すぎず寒すぎないスウェットがおすすめ。淡いくすんだ色のパーカーやスウェットをコーディネートに入れると、シンプルになりすぎず柔らかな印象になります。
スエットは他のアイテムとの合わせ方次第で、思いっきりカジュアルにも、キレイめカジュアルにも使えるところが魅力。
薄手の羽織りもの


半袖を着る場合は薄手の羽織ものがあると、夕方から夜にかけて気温が下がってきたときでも快適に過ごせます。カラーや柄がかわいいジャケットなどを合わせれば気分も上がりますよね。


薄手のブルゾンやマウンテンパーカーは軽くて持ち運びやすく、さらっと羽織ればこなれた印象に。
カーディガンを忍ばせておくと安心


日中も朝晩もポカポカ陽気を感じられる最低気温17度の時期ですが、温かいとはいえ急に気温が変わることもあります。風が強く吹くと、同じ17度でも寒さを感じることもあるでしょう。
そんなときのために、カバンにカーディガンを忍ばせておくことをおすすめします。寒さを感じたときにサッと羽織れて、かつコンパクトに持ち運べるので便利ですよ。
温度変化に気を付けつつ、季節のカラーも意識して
昼と夜の温度変化が起こりやすい気温17度の日。最高気温なのか、最低気温なのかによっても選ぶアイテムが異なってきます。コーディネートを考えるのはなかなかむずかしいですよね。今回ご紹介したコーディネートを参考にして、羽織りものなどで調節しつつ季節感も意識したコーディネートを楽しんでみてくださいね。
たったの3分で、あなたのファッションタイプを診断しませんか?
毎日、服を選ぶときにこんなお悩みもありますよね。
「どんな服を着たらいいかがわからない」
「おしゃれに着こなしたいけど、あまり自信がない」
そんな悩みを持っている人にイチオシしたいのが、ファッションサブスク『エアークローゼット』の無料でできる“ファッションタイプ診断”。
3分できる!無料のファッションタイプ診断とは?
50問に回答するだけで、20通りの結果の中から、あなたの好みを分析。
あなたのファッションタイプの解説と、プロのスタイリストが選んだおすすめのコーデが分かります。
入力が完了すると、上の画像のようなファッションタイプが表示されます。
回答から導いたテイストとカラーを基に、チャートつきの解説と、おすすめのアイテムやシルエットなどを提案してくれます。
ファッションタイプ診断を元に、プロが選んだコーデが毎月届く!
ファッションサブスク『エアークローゼット』は、あなたのファッションタイプ診断に基づいて、プロのスタイリストが選んだコーデを毎月自宅にお届けします。
今ならエアークローゼットが、5,000円OFFの1,980円(税込)で始められます!
【特別クーポンコード:ACS219】
↓↓興味のある方は、まずは無料のファッションタイプ診断から↓↓