気温20度の日は何を着ればいいの?悩んだときのアイテム別おすすめコーデ集

「今日は何を着ようかな」と服装を考えるとき、必ず影響してくる天気や気温。特に冬から春や夏から秋など、季節の変わり目や朝晩の寒暖差がある日にはどんな服を着ようか悩んでしまいますよね。

そこで今回は、春や秋の季節の変わり目にも多い気温20度のときの服装についてご紹介します。気温20度の時の服装いポイントやコーディネート例を参考に服装選びをしてみてくださいね。

**ファッションのお悩み解決におすすめ**
プロのスタイリストが、季節に合わせてあなたに似合う洋服をセレクト
(記事下部に50%オフの特別クーポンあり)

20度ってどのくらいの温度?

気温20度は、だいたい暑さと涼しさの中間くらい。春や秋頃に多く、季節の変わり目を感じる気温でもあります。季節の変わり目は朝晩と日中の気温差も激しく、コーディネート選びがむずかしいところ。

ですが、ちょっとしたポイントを押さえるだけで、20度の日のファッションをグンと楽しむことができるようになります。

20度のときの服装のポイント

20度の服装選びには、いくつかポイントがあります。

例えば、寒暖差に耐えられるように羽織りものを用意することや季節感のあるアイテムを取り入れることがあります。

また、20度のときには、半袖1枚で過ごそうと試みるのはやめておいた方がベター。薄手のアウターを持ち歩くのがおすすめです。

他にも、一見あたたかそうに感じる20度ですが、サンダルを取り入れると少し寒い印象を与えてしまうので、あまり適していません。

反対に、ニットやパーカーは重たく暑く見えてしまうので、ライトアウターの中はサラリと着られるシャツやブラウスが妥当です。

気温の変化に対応できる仕様にしておくことが、20度の日々を心地よく過ごせるポイントといえるでしょう。

気温20度の日におすすめの服装①シャツでこなれ感を

20度の日におすすめなのが、シャツを取り入れることです。シャツはさまざまなカラーやデザインがあるので選ぶ楽しみがあるほか、飽きがこないデザインが多くコーディネートに使いやすいところがうれしいポイント。コーディネートでのこなれ感も演出しやすいアイテムです。

キャミソールやビスチェとのレイヤードコーデ

出典:#CBK
出典:#CBK
出典:#CBK

シャツは1枚で着てもいいのですが、キャミソールやビスチェと合わせてレイヤードコーデにすることで、着こなしに変化をつけられます。重ねることで、朝晩が寒い季節にはほんのり防寒効果もあります。

レイヤードコーデはむずかしいと感じるかもしれませんが、シンプルなアイテム同士であればケンカすることもないので、意外と合わせやすくなりますよ。

ビッグシャツを羽織がわりに

出典:#CBK
出典:#CBK
出典:#CBK

朝晩と日中で気温の差が激しい「最高気温20度」の季節には、体温調節できる羽織ものがあると安心です。ビッグシャツはブルゾン感覚でばさっと羽織ると、一気にこなれた着こなしに。思い切り背中を抜いても様になるし、女性らしさもアピールできますよ。

ビッグシャツを1枚持っておくだけで、レディライクなコーディネートが完成します。「デキる女性」感を演出できるのもポイントです。

気温20度の日におすすめの服装②カーディガンが大活躍

出典:#CBK
出典:#CBK
出典:#CBK

最低気温20度の日は、日中なら半袖やノースリーブでも快適に過ごせるでしょう。しかし、空調が効いたオフィスやショップ内では、肌寒く感じることもあります。そんなときには、かさばらずに持ち運べるカーディガンが1枚あると便利です。

カーディガンであればカバンの中に小さくしまっておけます。忍ばせておくと、いざ寒くなったときにも安心です!

もし羽織っているのが暑くなったら、カーディガンから腕を外して肩にかけておくのもいいでしょう。

気温20度の日におすすめの服装③季節感のあるボトムでおしゃれを楽しんで

20度というと、季節の変わり目であることがほとんど。ですが、同じ気温20度でも春と秋では湿度や体感も違います。そんな20度の服装ではトップスは薄手のものを選び、ボトムスで季節感を出してあげるのがおすすめです。季節にあった素材感のものを取り入れるとさらにオシャレ度もアップします。

春はチュールスカートやフレアスカート

出典:#CBK

春には、花柄ものやチュールスカート、フレアスカートのような柔らかな素材のものがふんわり軽さをアップしておすすめです。

秋はグレンチェックのロングスカートがおすすめ

出典:#CBK

秋にはグレンチェックのロングスカートがおすすめ。ひざ下まで丈があるので、足元をしっかり防寒できます。同じ気温でも春と秋、それぞれ季節感のあるファッションを楽しめるのがいいですね。

気温20度の日におすすめの服装④足元はパンプスやショートブーツで

「足元は年中変えなくてもよさそう」と感じるかもしれませんが、コーディネートを決めるアイテムとして、足元は思った以上に重要です。

コーディネートでせっかく季節感を出しているのに、シューズで季節感を間違えてしまうと、なんだかちぐはぐな印象に。足元までしっかりコーディネートを考えるようにしましょう!

出典:#CBK
出典:#CBK
出典:#CBK

足元は、パンプスやショートブーツがおすすめ。パンプスは、つま先が出ないタイプのものの方が季節感のあるファッションになるでしょう。

パンプスの場合は、シンプルにストッキングと合わせるのではなく、ソックスと合わせるのがおすすめです。グンと春感・秋感が出てコーデの幅が広がりますよ。

NGな足元はサンダル

サンダルは、春だと先取りしすぎ、秋だと少し季節外れな印象になってしまうので、避けるのがベター。また、時間帯によっては冷え込むことも想定される気温なので、サンダルだと寒く感じてしまうこともあるでしょう。

気温20度の日におすすめの服装⑤薄手のアウターで調節

20度の日には、薄手のアウターを取り入れるといいでしょう。厚手のアウターは少し冬っぽさを与えてしまうので、軽めのアイテムがGOOD。

日中のみ行動する場合はシャツやブラウス1枚でも平気ですが、少し冷え込む朝晩に外に出る予定がある場合は、薄手のアウターを持っておくと安心です。

ジャケット

出典:#CBK
出典:#CBK
出典:#CBK

さらっと羽織れるジャケットは、体温調節しやすいアイテム。日中は肩がけで羽織っておいて、寒いときには袖を通して防寒対策を。

トレンチコート

出典:#CBK
出典:#CBK

春といえばトレンチコートですよね。開けて着るもよし、閉めて着るもよしで、温度調節はもちろんさまざまなコーデも楽しめる万能アイテムです。気温20度くらいのときは、軽めのトレンチに薄手のトップスの組み合わせがちょうどいいですよ。

もちろん、トレンチコートは春先だけではなく、秋口にも活躍します。ビジネスシーンにもプライベートにも活躍する1枚なので、持っておくと便利です。

気温に合わせて調整しながら季節のおしゃれを楽しんで

今回は、気温20度の日にぴったりなコーデを、アイテム別にご紹介しました。

気温20度のときは、朝晩の冷え込みや、建物内と外気の気温差など、ガラッと身を置く環境が異なるのが特徴。そのため、そういった状況下で体温調節ができるようなアイテムをコーデの中に取り入れるのがおすすめです。

また、同じ20度でも春と秋では服装のイメージが異なるので、季節に合わせた素材感を取り入れて、おしゃれを楽しんでくださいね。

あなたの好みに合わせて、プロが選んだコーデが毎月届く!

ファッションサブスク『airCloset(エアークローゼット)』は、あなたの体型や好みに基づいて、 プロのスタイリストが選んだコーデを毎月自宅にお届けします。

今ならairCloset(エアークローゼット)が、50%OFFの3,900円(税込)で始められます!

↓↓期間限定のお得価格でプロのスタイリングをぜひご体験ください↓↓