【ブルベ夏】パーソナルカラーサマーさんの服装・ファッションのポイント
コーディネート選びは意外とむずかしいものですが、「似合う色」を理解するだけで、アイテム選びやアイテム同士の組み合わせ方がわかりやすくなります。「似合う色」というのは、パーソナルカラーのことで、パーソナルカラーごとに似合う色味は異なります。
今回は、パーソナルカラー・ブルベ夏(サマータイプ)さんに似合うカラーとコーデをご紹介します!
【ブルベ夏(パーソナルカラー:サマータイプ)】特徴と似合う色
パーソナルカラーは、髪や瞳、肌の色によって大きく4つに分類できます。スプリング・サマー・オータム・ウィンターの4タイプで、スプリングとオータムはイエローベース、サマーとウィンターはブルーベースであるといわれています。
サマータイプは、エレガントな印象を与え、パステルカラーやソフトなカラーがお似合いです。クリアで明るい色をチョイスするといいでしょう。
イメージとしては初夏の淡いものがぴったり。ブルーベースの水色系が得意です。それだけではなく、淡いピンクやラベンダー、スモーキーグレーなどのカラーを取り入れることで、上品な女性らしさを叶えられます。
【ブルベ夏】服装の配色ポイント
サマータイプは明度が高く、彩度が低いカラーが得意。そのため、トップスかボトムスのどちらかにパステルカラーやソフトなカラーを取り入れるのがおすすめ。
パステルカラーやソフトなカラーを選ぶときは、グレイッシュトーンのものやネイビーなどのアイテムと合わせるとマッチするでしょう。
ブルベ夏の服装をチェック!春夏のコーディネート
ラベンダーのアウターで春らしく

少し肌寒い春のはじめには、ラベンダーのアウターを取り入れるのがおすすめです。甘すぎず、上品なファッションに仕上がるでしょう。
ラベンダーニットで大人っぽく

ラベンダーカラーをトップスに用いるだけで、大人っぽいコーディネートが完成します。
グレーのロングカーディガンでシンプルコーデ

ホワイトの上下にグレーのロングカーディガンを羽織ったコーディネート。カジュアルかつ上品なスタイルが叶います。足元にアクセントでカラーを持ってくるのがポイント。
ホワイトパーカー×ラベンダースカートでカジュアルコーデ

パーカーを取り入れることでグッとカジュアルに!プリーツスカートとパンプスを合わせて女性らしさをプラスするのがおすすめです。
ニットワンピで華やかレディコーデ

淡いピンクのワンピースは、サマータイプさんぴったりのアイテムです。まだ肌寒い季節には、ロングコートをサッと羽織って。
グレージャケットできちんとコーデ

オフィススタイルなら、グレーのジャケットがおすすめ。プリーツスカートをきちんと着こなすことが可能です。
グレイッシュなブルーシャツで爽やかに

グレイッシュなブルーのシャツをメインに持ってくることで、爽やかさを感じられるコーディネートに仕上がるでしょう。
デザイントップスで個性をプラス

シンプルなコーディネートに少し個性をプラスしたいなら、デザイン性のあるトップスをチョイスするのがおすすめです!
ブルベ夏の服装をチェック!秋冬のコーディネート
ニットカーディガンでこなれ感をプラス

ニットカーディガンにカラーパンツを合わせた、こなれ感のあるコーディネート。淡めの色合いをチョイスすることで、サマータイプさんにぴったりの雰囲気が完成します。
ネイビージャケットできれいめコーデ

襟元のないネイビーのノーカラージャケットは、きれいめコーデと相性抜群のアイテムです。フレアスカートと合わせるとオフィス仕様に、デニムと合わせればきれいさを残しつつ、休日に使えるカジュアルコーデに変身します。
グレーのニットトップスで上品さを

グレーのニットトップスは上品さをプラスしてくれます。ボリュームのあるトップスを使うなら、ボトムスはタイトめなシルエットを意識するのがおすすめ!
ノーカラーコート×ラベンダーのパンツできれいめカジュアルに

ノーカラーコートを使ったシンプルなカジュアルコーディネート。グレートーンでまとめつつ、差し色に淡いピンクを取り入れているのがポイントです。
リブニットで女性らしく上品にまとめて

リブニットとタイトスカートを使った上品なコーディネート。あえてグレーのタイツを選ぶことで、こなれ感もプラスできます。
サックスブルーをトップスにして顔色を明るく

サックスブルーをトップスに持ってくることで、顔色をグンと明るくできます。自分のパーソナルカラーを顔まわりに使うのがおすすめ。
ペールトーンのブルーアウターでクリアに

ペールトーンはサマータイプさんが得意な色味。コーディネートの大きな部分を担うアウターには、得意なカラーを使うのがいいでしょう!
重たすぎないライトグレーで大人めコーデ

グレーの中でもライトグレーを使うことで、重たすぎない大人めコーデが叶います。
【ブルベ夏】パーソナルカラー以外のカラーを取り入れたコーディネート
ボトムスに取り入れる
出典:#CBK
スプリングタイプさんが得意なオレンジを取り入れたコーディネート。パーソナルカラー以外を使うときには、顔まわりにくるトップスではなく、ボトムスに使うとマッチしやすいでしょう。
小物に取り入れる

オータムタイプさんが得意なブラウン系のカラー。サマータイプさんには重たくなりすぎてしまうので、顔周りを避け、小物に取り入れるのがおすすめ。足元に取り入れてもよいでしょう。
パーソナルカラーの特性を理解して、自分にぴったりな装いを
パーソナルカラー・ブルベ夏の方の特徴や似合う色、コーディネートを紹介してきました。本記事で紹介した情報を参考に、自分をより素敵に見せる服を見つけてくださいね。