着痩せ効果バツグン!体型カバーのコーデ術で楽チン「細見せ」を手に入れよう
ムチムチな二の腕、ぽっこりお腹、足の太さ…気になり出したらキリがない体型のが悩み。気になる部分だからこそ、ちょっとでも細く見せたいですし、隠したいと思うものです。そんなあなたに朗報です!上手に洋服を選べば、見た目ですぐにわかるほど「細見せ」を叶えられるんです。
今回は、体型カバーをしながらおしゃれを楽しめるコーデをご紹介いたします。
上半身の体型カバー
気になる二の腕はフレアスリーブでカバー



袖にボリュームのあるフレアスリーブは、気になる二の腕をさりげなくカバーしてくれるアイテムです。ワンピースなら、さらっと1枚で簡単に上品さを感じさせながら体型をカバーしてくれます。腕全体を隠すのではなく、手首などの細いパーツをきちんと出すことで着痩せ効果にもなります。
Vネックで小顔効果



首回りとデコルテが出せば、顔まわりがスッキリする小顔マジック。Vネックは、鎖骨をきれいに見せる効果もあるので色気のある大人の女性を演出できます。
下半身の体型カバー
Aラインのスカートで華奢スタイル


ウエストから裾広がりになっていくAラインのスカートなら、上手に下半身の体型カバーができます。ミモレ丈のチョイスで足首をチラ見せして、軽さを出すのが体型カバーのポイント。ふんわり動きのあるAラインのスカートで、下半身のラインを華奢に演出しましょう。
ワイドパンツで太ももカバー



脚周りをやさしく体型カバーしてくれるワイドパンツ。ゆったりしたシルエットなら、太ももラインを目立たせません。トップスは、ピッタリサイズを着てコーデにメリハリをつけたり、ロング丈のカーディガンを重ねてウエストラインや全身のシルエットをすっきり見せたりするのもいいですね◎。
スタイルアップをするならハイウエストパンツ



小柄な女性は、腰の位置を高く見せてくれるハイウエストパンツがおすすめ。幼いイメージもガラリと大人っぽくなります。ウエストにリボンやベルトが付いたデザインは、お腹周りも体型カバーにもピッタリです。
フレアパンツですらっと体型



ぽっちゃりさんは、メリハリ感の少ない柔らかい素材のフレアパンツを選ぶのがおすすめ。スカートのように広がったフレアパンツなら、下半身をきれいにカバーしてくれます。さらにストライプ柄などの縦柄なら、脚長効果も期待できますよ。
ロング丈のトップスでほっそり見せ



下半身が気になる女性は、脚のラインがわかるスキニーパンツを敬遠しがち。しかし、スキニーパンツもロング丈のトップスをレイヤードすると細見えアイテムに変身するんです。できるだけ上半身に目線を集めるためにも、濃い色のトップスを組み合わせるのが華奢見せのコツです。
気になる部分をおしゃれにカバー
アイテムの選び方を意識するだけで、体型カバーができたら「痩せた?」なんて褒められるかも。今回ご紹介したコーデ術を参考にして、自分がもっと素敵な女性になれるコーデを見つけてみてくださいね。
とはいえ、似合う服を選ぶのも大変ですよね。
そんな方におすすめなのは、
無料でできるパーソナルスタイリング診断!
骨格・パーソナルカラーを組み合わせた新ファッション診断で、似合う服がわかります。
パーソナルスタイリング診断とは?
いくつかの質問に回答するだけであなたの骨格・パーソナルカラーを把握して、100通りの結果の中からあなたに似合う服を提案してくれます !